sm_251120mandom
sm_251120mandom

 


自社の常識、どう打ち破る?

マンダムの「異業種キャリア研修」が社員の“自ら切り開く力”を覚醒させた全貌とは?


 

近年、事業環境の変化が加速する中、社内にない視点や発想を得る手段として「他流試合」「異業種交流」に注目が集まり、業種や職種を越えた学びを通じて個人と組織の変革を促す動きが広がっています。


そのような中、今回はキャリア研修を異業種間で実施された株式会社マンダム様に、そのお取組みの全貌をご紹介いただくウェビナーを開催する運びとなりました。マンダム様は、コーポレートスローガン「BE ANYTHING, BE EVERYTHING.(なりたい自分に、全部なろう。)」のもと、生活者一人ひとりが自分らしく生きられる社会の実現を目指し、製品・サービスを通じてウェルビーイングの向上に貢献されています。また、社員一人ひとりの成長とキャリア形成を重視し、人材育成にも力を注いでいます。

とりわけ、2023年度から導入されたジョブ型人事制度を背景に、社員自身が自らのキャリアを主体的に考え、選択・実行できる環境づくりを推進しており、今回の研修もその一環として実施されました。

本ウェビナーでは、30〜40代のプレ管理職層を対象に、自社や自身を客観的に見つめ直し、内発的動機づけを促進する施策として実施された「異業種キャリア研修」について、企画の背景や研修設計のポイントを交え、同社人財マネジメント課の桐山様にご講演いただきます。研修の狙いや人事側の思い、実際の参加者の反応など、リアルな経験談も率直にお話しいただく予定です。


また2部では、弊社の「他流試合」「異業種交流」に関連するサービスもご紹介をさせて頂く予定となっておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております

セミナー詳細

開催日時

2025年11月20日(木)13:30~14:30 

開催形式

オンライン形式 ウェビナー 
※Zoomを使用いたします。Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください

参加費

無料

定員

100名

注意事項

同業他社様、営業目的でのお申込み等の場合等、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。

セミナーに関するお問い合わせ

株式会社プロゴス セミナー運営事務局
seminar@progos.co.jp

参加特典

【ネットワーキング・サロンの優先ご招待】

ウェビナー後、同じテーマで参加者の皆様とマンダムご担当者様との交流会(ネットワーキング・グループディスカッション)を実施します。

開催日: 12月4日(木)

開催場所:大阪予定

異業種キャリア研修を共同企画された、ワコール様、不二製油様の2社様にもご参加頂きます!

この機会をお見逃しなく!

プログラム

13:30-13:35

 開会のご挨拶

13:35-14:05

【第1部】

株式会社マンダム  人事総務部 人財マネジメント課 

主任 桐山 瀬梨 氏


マンダムにおけるプレ管理職キャリア自律促進の取り組み
・異業種交流研修の企画意図と運用プロセス
・内発的動機づけを高める研修設計のポイント
・参加者の反応や実施後の行動変容など、リアルな事例紹介

 

14:05-14:15

【第2部】株式会社プロゴス


・プロゴスの異業種交流・他流試合型研修の取り組みについて
・各種研修プログラムのご紹介
・12月開催異業種交流イベントのご案内

 

14:15 - 14:25

質疑応答

14:25 - 14:30

閉会のご挨拶

こんな方におすすめ

  • 異業種交流・他流試合型にご興味がある方
  • プレ管理職層のキャリア自律を支援する施策に関心がある方
  • 社員の内発的動機づけやエンゲージメント向上に課題を感じている方
  • 人事同士(企業間)の交流・情報交換の場を求めている方

登壇者

mandom_kiriyama

株式会社マンダム 人事総務部 人財マネジメント課 主任

桐山 瀬梨 氏

新卒で株式会社マンダムに入社。

営業職として名古屋エリアを2年間担当した後、自ら希望を出して人事部へ異動。

 

現在は人事歴5年目。2023年のジョブ型人事制度への移行を機に、社員一人ひとりのキャリア自律を後押しする施策として、挙手性研修や異業種キャリア研修の立ち上げを主導。

 

内定者から部門長までの階層別研修の企画・運営にも携わり、現在は評価制度の設計・運用および採用業務を中心に、個と会社のHAPPYを実現するための人事施策に取り組んでいます。

 

お申込み

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせもお気軽に

03-5778-4310

※平日9:00~18:00までとなります

メールマガジン
登録のご案内

セミナーのご案内やコラムなど
様々な情報をお届けいたします。
ぜひご登録ください。