
こんな人に読んでほしい!
- 英語やらなきゃと思いつつなかなか続かないビジネスパーソン
- 英語って、どのくらいまでできたら仕事に使えるのか知りたい方
- グローバルビジネスに興味があるけど何から始めたらよいかわからない方
- やりたい仕事をするには国内だけでは限界ありと、うすうす気づいている方
- キャリアを広げるためにスキルアップしたいビジネスパーソン
- ビジネスパーソンとして一歩踏み出した方
著者

安藤 益代
株式会社プロゴス取締役会長
株式会社プロゴス取締役会長 大学卒業後、野村総合研究所、ドイツ系製薬会社を経て渡米。シカゴ大学大学院MA、ニューヨーク大学経営大学院MBA。帰国以来、25年以上グローバル人材育成・英語教育に携わる。国際ビジネスコミュニケーション協会でTOEICⓇプログラムの普及を推進。EdTech企業の執行役員を経て、2020年よりレアジョブグループに参画。2022年4月より現職。
推薦者の声

東京外国語大学院 教授
投野 由紀夫 氏
「日本のビジネスパーソンの英語力をCEFRで変革したい」プロゴスの安藤社長からそのビジョンを共有された時、私は彼女の CEFR への理解と日本への適応可能性を鋭く見抜いたその洞察力に驚嘆した。
そして、ビジネスパーソン向けの英語スピーキングテスト PROGOS の開発に全面的に協力したのだ。
PROGOS はスピーキング力を測定する際に CEFR の思想を忠実に評価基準に落とし込んだテストとして類を見ない。
かつ自動採点版は現代の AI 技術を活かして、極めて高速で人間の判断とほぼ近い採点結果を出す。
この PROGOS が日本人の英語を変える、そういう日が来るのはそんなに遠いことではないかもしれない。

英語力こそが「最強の武器」になる!
-先が見えない時代のキャリア自律のすすめ-
-先が見えない時代のキャリア自律のすすめ-
著者 安藤益代
株式会社プロゴス取締役会長
定価:1,650円(税込)