セミナー | 法人向け英語研修サービス | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

PROGOS SALON Vol.14 3社の企業人事が語る「異業種合同キャリア研修」のリアル 〜「越境×共創」で生まれた学びと変化、その舞台裏〜

作成者: レアジョブ広報担当|2025/11/17 11:12:04

PROGOS SALON vol.14(大阪開催)
異業種キャリア研修の実施背景と教育体系における位置づけ
人材・組織開発に携わる皆さまを対象に、プロゴスでは定期的に「PROGOS SALON」を開催しています。
企業を越えた知見共有と対話を通じて、リアルな課題と挑戦に向き合う ”学びのコミュニティ ”です。

 

14 回となる今回は、一年ぶりの大阪開催。
テーマは「異業種キャリア研修の実施背景と教育体系における位置づけ」です。

ご案内中のウェビナー

【異業種キャリア研修の事例】 自社の常識からの脱却!マンダムが語る「越境と共創」の全貌」でも多数お申し込みを頂いておりますが、本SALONにおいては

マンダム株式会社 桐山様に加え、株式会社ワコール 北田様、不二製油株式会社のご登壇が決定しました。

当日は、異なる業界・文化を持つ 3 社がどのように ”越境と共創” を実現し、異業種合同キャリア研修という新たな挑戦に至ったのか──
その背景・目的・教育体系における位置づけを、パネルディスカッション形式で深掘りします。

さらに、各社の実践を通じて見えた「社員の変化」「管理職への波及」「今後の展望」など、ウェビナーでは語りきれない3社のリアルな手応えを共有します。

後半では、登壇企業と参加企業がグループに分かれ、現場の課題や実践事例を語り合うディスカッション&交流の時間も設けます。
「自社の常識を打ち破りたい」「体系的な人材育成を再構築したい」そんな思いをお持ちの皆さまとともに、

社員の 自ら考え、切り開く力 を育むヒントを探る場にできれば幸いです。