PROGOS for English Speaking

各手順の詳細について【受験詳細の確認 】

受験詳細の確認  (任意) その1

  • 開催詳細画面にて詳細な開催情報をご確認いただけます。
  • 受験コード制御型の受験を選択された場合、アクセス用の受験コードが表示されます。
  • ドメイン制御型の受験を選択された場合、アクセス可能なドメインの一覧も表示されます。

受験コード制御


メールドメイン制御

 

※部署名をリスト選択で指定された場合、このように選択可能な部署の一覧が表示されます。

 

 

受験詳細の確認  (任意) その2

  • 受験状況として、受験数の上限及び、開催中の受験数とその内訳が表示されます。
  • また、受験完了したデータを総合評価のレベル別にグラフで表示します。


※CSVファイル及び総合評価の分布の更新は「1時間に1度」です。

 

受験詳細の確認  (任意) その3

  • 受験結果をCSVファイルでダウンロードし活用出来ます。
  • また、受験者をCSVファイルを用いて事前に登録頂くことも出来ます。(受験者情報の登録方法はこちら)
  • 受験結果データのサンプルについてはこちらよりダウンロード頂けます。

 

受験詳細の確認  (任意) その4

  • 受験の完了や受験された件数を指定した間隔で管理者にメールで通知することも出来ます。
  • 受験の完了を即時に把握したい場合や、定期的な受験完了数を確認する際にご活用下さい。

「送信する」を選択しますと、送信のタイミングを選択出来ます。
メールを受け取りたいタイミングにチェックを付けてください。
チェック内容は自動で保存されます。詳細はこちらをご確認ください。

 

受験詳細の確認  (任意) その5

  • リマインドメールのタイトルを任意の内容に変更可能です。
  • また、メール本文中に任意の文面を差込記入頂けますので、必要に応じ受験者への周知にご活用下さい。

 

                      中略

 

 

受験詳細の確認  (任意) その6

  • 受験率アップのため、未受験の受験者にリマインドのメールを手動で送ることが出来ます。
  • リマインドメールの自動送信有無を自由に変更することが出来ます。(デフォルトは「送信する」に設定されています)